仕事始めのこと
年末の仕事納め時にサーバーの交換をおこない、年始めはその影響が心配されたことから、緊張気味の年始になりました。
実際、トラブルが散見されたのですが、幸い、それほど手間がかからず回復したようです。
いつもは昼休みに絵を一枚くらいは仕上げるのですが、筆が進まないこと進まないこと、
ちょっと、緊張していたのだと思います。
下は4日の昼休みに描いたもの。仕事始めの日はフルスロットルで仕事をする人はいないだろうと
思っていたら、そこそこいたようです。サーバーへの接続がうまくいかないと、数件、問い合わせがありました。
ちょっと緊張していたので、書き慣れている自作キャラのリョーカを描いています。
5日は12台のパソコンのメンテナンスに一日かかりだったので、全く描く気力もなくなり、
翌6日に描いたものです。これも書き慣れているリョーカです。
職場の上司には足が太いといわれましたが、そういうキャラなんでと返しておきました。
まあ、モデルが鉄腕アトムのニョーカなので、こういう足をしているんです。
翌、7日にはプリキュアの「のどか」を描いています。周りに小さな女の子がいる親はいないので、
わからないだろうと高をくくっていることと、ほとんどキャラが似ていないので、堂々と描いてます(^^)
この子、髪型とか、性格とか、好みなんですよね。見ていて気持ちがいいです。
あと、今日描いたものです。
先週は研修用に14台のパソコンを使えるようにメンテナンスをしたのですが、
(本当はクリーンインストールした方がトラブルの解消ができて良いのですが、時間と手間がかけられないので、
必要なソフトウェアのインストールまでしかしていません。一人で4台のパソコンを並べて、同時にセットアップしたのですが、
14台あったので、なんだかんだで二日かかってしまいました。)私の職場のある市でも、非常事態宣言が出るかもしれず、
研修は延期になる場合もありますが、準備は進めないといけません。
サーバーの切り替えとか、パソコンの整備なんか有ったせいか、ちょっと、うつ病の調子が悪いです。
(夜、眠れないとか悩みです。昨夜は12時に寝て、1時に起きてしまい、その後、ほとんど寝られませんでした。)
パソコンの整備は必ずしも順調ではなかったので、ちょっと負担だったのかもしれません。
パソコンは得意と周りからは思われているので、負担に感じていることを、あまり理解してもらえないのが悩みですね。
私の場合、うつ病対策は、絵を描くのが一番なので、明日はもう少し描こうかなと思います。
« 明けましておめでとうございます | トップページ | 花寺のどかさん »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ここ2週間で描いたものです。(2021.03.07)
- 新たにレンタルサーバーを契約しました。新しい挑戦です。(2021.02.24)
- 鉄腕アトムとエンゼルの丘のこと。(2021.02.10)
- 仕事始めのこと(2021.01.10)
- 今年の出来事と、お気に入りの4枚(2020.12.27)
心にのしかかってる事があると気持ちが沈んでいまいますよね。
私の場合はToyさんみたいに大事な内容ではないのですが、例の水道の件が
かれこれ一ヶ月近く解決しなくて、ついつい考え込んでしまい、なかなか寝付けません。
たいした悩みではないのでしょうが、人それぞれとらえ方は違いますもんね。
大好きな絵を描くことで緊張から解放されてるのなら、ご自分でちゃんと対処法を
ご存じなんですね。あまり無理なさらないように(といってもお仕事だとそうはいかないでしょうが)
投稿: バルおばさん | 2021年1月11日 (月) 17時34分